たそがれてる人のcoj

たまにボソッとつぶやきます。デッキのネタが他の人と被ってても貫き通します。

新しいデッキの話

どうも。僕です。

黒歴史しかないこのブログに戻って参りました。かといって消すのもったい無い気がしてそのままにしていますが。

というわけで新しいデッキです。


f:id:spg429708:20190305235225p:plain


先攻 鰤

後攻 緑キッド


では最初にカード1枚1枚の採用理由から。



ジョカ

4体並んでいたら敵味方全体破壊カード。デッキの核。安定の3積み。


ジョカケアをする→鰤マンユ財王による縦除去盤面取りがキツイor自分自身で強い盤面を崩すので得点が減る

ジョカケアをしない→盤面に6000ユニット1体以上を残して相手にターンを返される


これが出来るので、勝手にリソースが開いていきます。ここから自身はユニットの展開をするか、ハンデスをするか、攻めるかの基準

にすれば良いと思います。だからデッキの核。



ネフェリア

盤面に6000残しつつCIPで2枚ハンデスするカード。強いことしか書いてないので特に言うことが無いです。




レイヴンテング

選択沈黙、墓地から盗賊ユニットをリクルートするカード

デッキにいる3CPユニットが財王とこのカードしかおらず、対面が来たらまず採用してるかしていないかで勝負が決まるため渋々入れているカード。

出せば6000が立ち、沈黙させるのでタウロスよりかは強いと思います。


ギルガメッシュ

OCユニット破壊or全体沈黙カード

登場後は6000ラインを立てられるバニラユニット。ハンデスユニット同様、出せば本当にバニラユニットでしかないので、相手の盤面依存のカードとこちらの使用後のバニラユニットをジョカでトレード出来るかを意識できればいいと思います。


アンラマンユ

書いてる事が強い。

OCユニットが作りにくくなる事を頭に入れておけばよし。


ブリギッド

先攻マリガン基準。なんか秩序の盾がつく。インチキカード。

強いし言うことない。


アトゥム

あっくんって言えっつったろ!!!


相手がユニットを

4体残して返す→ジョカ財王インサイト盗賊トリガー

3体残して返す→ライブ始動縦除去、得点狙い

2体残して返す→あっくん鰤財王セイクリ


が基本ムーブ。分からない間はこの3択を覚えておけばよし。

地味に獅子王にめちゃくちゃ刺さる。


フェンリル

馬鹿にしてたけどめちゃくちゃ強かったカード。

出せば盤面固まるし、相手がインセプ使えば殴られにくくなるし、盤面0で相手が2体以上並べれば3コスで出せる。インチキ。


エリートシーフ

1枚ドロー1枚ハンデス、残れば5000が立つカード。

有利加速ではないんですが、相手の様子を見つつ盤面を固めるって意味で優秀なカードです。


財王

CIPで相手の手札を1枚作成、PA成功時に相手の手札からランダムにユニットを特殊召喚しつつ、そのままこちらのユニットとするカード。

CIP効果はデッキからカードを引くわけではないので、エリートシーフとはまた少し違うユニットで、非常に癖が強いです。

盤面に残りさえすれば相手のユニットを除去しつつこちらの盤面を固められ、殴れば手札を1枚削りつつこちらの盤面を固められる。

今までのハンデスユニットと違い、かっちりとこちらの盤面を固められる盤面起動ハンデスユニットとなっております。

ジョカ財王インサイトが強いのはこれのお陰で、全体リセット→盤面をかっちりと固めつつハンデスするからなんですよね。ずっと同じ事しか言ってませんがそれくらい強いです。

このカードも核と言えば核で、セイクリ使って無理やり盤面を残して相手のリソースを毎ターン削りつつ、7000加護を立てて相手を殴らせないようすることも出来たりします。

序盤、中盤、後半でも使い方が分かれてきて、


序盤

沈黙ユニット→財王で盤面をガッチリ固める


中盤

固めたユニット+鰤マンユで得点を狙う


終盤

財王沈黙ユニットで蓋をしてラウンドリミットを狙う


といった感じで、使って貰えたら分かりやすいかなと思います。


ペンテシレイア

加護ペンテシは最強ってばっちゃんが言ってた。

割と自由枠です。セレショ占い師にしてもいいし、トリトリでデッキ圧縮してもいいし。



盗賊トリガー

PA成功時に1枚ハンデス1枚ドロー。

財王と組み合わせれば本当にインチキ。

海洋トリガーと悩みましたが相手の手札に干渉出来るという点でこちらにしました。


魔手

ネフェリア魔手、魔手エリシでハンドを削っていきたいカード。相手がリソースを溜め込んでいる時に積極的に使えば効果的です。


ライブオンステージ

上で書いた通り、相手に3択を迫らせるカード。


嫌なユニットに打とう。


こんな感じです。

今回は筆者の頭の中を整理する為でもあるブログなのでここまで。

それでは!